同僚・上司・部下への笑顔が仕事に与える効果とは?

同僚・上司・部下への笑顔が仕事に与える効果とは?

働く大人女子の皆さん、お仕事は順調でしょうか?働くって本当に大変ですよね。朝起きて、仕事をして、疲れて家に帰ったら、家の仕事もしなければならない…。特に一人暮らしや、ご家庭を持っていらっしゃる方は、精神的にも肉体的にも疲れてしまう事でしょう。

しかし、疲れてるからと言う理由で、笑顔を忘れてはいけません。

いつも笑顔の人に「おはようございます!今日は良い天気ですね!」なんて挨拶をされると、とても清清しい気分になりますよね。思わず自分も「おはようございます!そうですね、気温も暖かいみたいですし、いい天気ですよね!」と、笑顔で返してしまいます。

そしてその笑顔は、あなたや周りの人達の仕事に良い効果を与えるのです!そこで今日は同僚・上司・部下への笑顔が仕事に与える効果についてお伝えします。ではご覧ください。

コミュニケーションを上手く取れるようになる

多かれ少なかれ、仕事をする上では、人とコミュニケーションを取る事が重要になります。

人とコミュニケーションを取るのに、笑顔は欠かせませんよね。冒頭の「おはようございます!今日は良い天気ですね!」と言う挨拶も、笑顔で言われた場合と無表情で言われた場合では印象が異なります。

それに笑顔は、「あなたに敵意はありませんよ」と言う事を相手に伝える役割もあります。自分に敵意を持っているかもしれない人とでは、仕事がし辛いですよね。自分や相手の為にも、笑顔でコミュニケーションを取れるようにしましょう。

 

雰囲気が良い人は、仕事も円滑に回る

笑顔で仕事をする人は、雰囲気が良いですよね。その人が居るだけで、不思議と空気が和みます。

上司の立場である人にも笑顔で接していると、「この人になら仕事を頼める!」と思われ、新しい仕事を回してもらえるでしょう。

受けた仕事を確実にこなして行けば、上司からの信頼も厚くなります。すると、自分も仕事をし易くなり、それが自信にも繋がります。

「いつも助かってるよ、ありがとう」なんて言ってもらえると、頑張ってきた甲斐があったな、と達成感がありますよね!「上司だから…」と必要以上に固くならず、明るく接しましょう。

 

部下の教育にもなります

部下に慕ってもらえると、なんだか嬉しいですよね。「自分は間違っていなかったんだ」と安心出来ます。

それに、お互いに話しやすい関係を築くと、分からない事を気軽に聞いてくれるようになります。よって、部下のミスもなくなり、しっかり仕事を覚えてくれるでしょう。

部下からの質問内容によっては、「そんな初歩的な事、いちいち聞かないで!」と思う事もあるかもしれませんが、余裕を持って教えてあげましょう。

もしあなたが部下の立場ならば、怒ってばかりの人よりも、笑顔で優しく教えてくれる人の方へ付いて行きたくなりますよね。それ程、笑顔は大事な物なのです。

 

困っている時に助けてくれる

受け入れた仕事が多すぎて今日中に終わらない、取引先の人が来てるのに手が放せない、急いでいるのにコピー機の調子が悪くなったなど、仕事中にちょっと困った事はありませんか?

そんな時、普段からコミュニケーションが取れている同僚なら、「ちょっとお願い!」と笑顔で頼むと、察してくれるものです。

勿論、助けてもらうだけではありません。もし同僚が困っていたら、すかさず手を貸してあげましょう。笑顔で、持ちつ持たれつの関係を続けて行く事が大事です。

万が一遅刻をしたり休みになった時も、風当たりが優しい

働いていると、体調不良の為に仕事を休まないといけなかったり、急に電車が止まってしまって遅刻する場合もありますよね。

そんな時、普段から笑顔が無くぼそぼそと喋るタイプの人は、不思議と周りからの風当たりが強かったりします。しかし、逆に普段から笑顔で明るい人の場合は、周りからの評価が大きく異なります。

これは筆者の体験談ですが、ある日同じ職場の人が、今日は休みだと勘違いしていて、遅刻した事がありました。短気な上司なら怒るだろうと心配していると、驚いた事に、全くの逆でした。

遅刻してきた人が「すみません、すっかり休みだと思っていたので、普通に家事をしていました!」と笑って謝ると、上司も笑って許したのです。笑顔の効果は絶大ですね!

 

自分の精神も癒される

笑顔で話すと、話しかけられた相手も笑顔になってくれて、清々しい気持ちになりますよね。そうなると、精神的に仕事への意気込みも強くなり、仕事が捗る事でしょう。そして、気持ち良く仕事を終わらせると、家での仕事もこなす事が出来ますよね。

例えば、バタバタと仕事へ出掛け、やっと仕事から帰って来れたと思ったら、散らかっている室内を見て、一気に疲れて寝てしまう事もありますよね。

精神的に余裕を持たせていると、家の仕事も適度に片付いており、仕事を終わらせて帰って来ても、家事に取り掛かれます。

笑顔でコミュニケーションを取る事で、仕事が気持ちよくこなせ、家事も問題なく片付ける事が出来るんですね。つまり、一つの物事が上手く行くと、他の物事にも良い影響を受けるのです。

 

さて、世の中は理不尽で、いつも明るい笑顔の人と、いつも暗く無表情の人では、周りからの印象が全くの正反対なのです。

自分でも「これは差別だ!」と怒りたくなりますが、実際に笑顔の人と無表情の人では、自分もちょっと対応が違うかもしれない、と思ってしまいます。

せっかくですから、周りからの風当たりが良い方になりたいですよね。それは、今からでも変える事が可能です。

「今更そんな風に振舞えない!」と思う方は、まずは笑顔で元気良く挨拶をする事から、始めてはいかがでしょうか。それだけでも、十分な効果に繋がります。そうすると、同じ職場の人に良い印象を与え、仕事は効率良く進みます。

そしてそれは、実生活でも上手く行きますよ。笑顔で優しく振舞っていると、家族への対応も変わります。是非、試してみて下さいね。


まとめ

同僚・上司・部下への笑顔が仕事に与える効果とは

・笑顔でコミュニケーションが取れると、仕事も円滑に進む
・上司にも頼られる存在に
・部下に信頼してもらえる
・同僚関係も、持ちつ持たれつ
・仕事が上手く行くと、家庭でも上手く行く


連記事
タイトルとURLをコピーしました